







1/8
1301 沖誠 釉彩長皿 小
¥7,700 税込
なら 手数料無料で 月々¥2,560から
笠間の陶芸家 沖誠氏の黒、釉彩長皿の小(最後の写真の下)
釉薬の表情の違いで、大胆な表現が地模様のように描かれています。
前菜やスイーツ、酒の肴などを数種類、素敵に盛り付けられ食事が楽しくなる器かと思います。
料理を引き立てる釉薬の質感と渋い地模様は、美味しい料理をより一層楽しませてくれます。
アートを感じさせるシンプルで豊かな器
横320mm×縦95mm×高20mm
約530g
陶器
電子レンジ可
オーブン、直火、食洗機 不可
使用前に目止めをしてからお使いいただくとより綺麗に長持ち致します。
使用後はよく乾かしてからしまってください。
また、一つ一つ手作りのため、色や形など均一ではないことをご了承ください
<陶歴>
1975年 静岡県静岡市生まれ
2007年 伊藤東彦氏の元で陶芸を始める
2009年 笠間窯業指導所入所
2010年 額賀章夫氏アトリエスタッフ
2011年 第51回東日本伝統工芸展入選(同13・14)
2012年 いばらきデザインセレクション知事選定
2013年 第53回東日本伝統工芸展入選
2014年 第54回東日本伝統工芸展入選
2014年 第2回陶美展入選
2015年 ニューヨーク展覧会多数出展
陶器のぬくもりと金属的な無機質さが調和した新しい質感を生み出す、彫金デザイナー出身の若手陶芸家。
独自の感性でつくる色彩も新鮮。「しのぎ」の技術を駆使し釉薬の表情をうまくコントロールする。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY